写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
2月21日
拙書『四季 野の花だより』に登場する節分草を
撮影した場所に行ってみました。
元々たくさん群生する場所ではなかったのですが
人の手が入らなくなって荒れてしまい、
おまけに、イノシシが掘り返してしまったので
自生地は壊滅的な状況でした。
やっと一輪だけ咲いているのを見つけました。

ここにはセリバオウレンも自生していますが
セツブンソウ同様、激減していました。

背景左のグリーンのボケは皮肉にもイノシシ除けのネットです。

さらに、別の場所へ
拙書『四季 野の花だより』に登場する節分草を
撮影した場所に行ってみました。
元々たくさん群生する場所ではなかったのですが
人の手が入らなくなって荒れてしまい、
おまけに、イノシシが掘り返してしまったので
自生地は壊滅的な状況でした。
やっと一輪だけ咲いているのを見つけました。

ここにはセリバオウレンも自生していますが
セツブンソウ同様、激減していました。

背景左のグリーンのボケは皮肉にもイノシシ除けのネットです。

さらに、別の場所へ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/1717-7bb5170d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |