写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
雨上がりの朝、散歩に出掛けると
草花に付いた水滴が素敵でした。
霜の撮影ほどではないけれど
時間との勝負です。
まずはナズナに付いた水滴からどうぞ。



ほとんど無風だったのでよかったです。
ただ、不用意に三脚を動かし、折角見つけた
感じのいい水滴が落ちてしまったりもしました。
スズメノカタビラか何かよくわかりませんが、
葉に水滴をいっぱい付けた草がありました。

こんな何気無い草が、水滴で大変身。
水滴の魔力ですね。
これは、保育所のフェンスに沿って植えられた
サクラソウ。普段、園芸種の撮影はしませんが
水滴の魔力にやられて撮影してしまいました。

朝日が差し込んで、水滴の玉ボケが入り
魅力がグーンとアップしましたね。

撮影に気をとられて、足元を疎かにしていると
たちまち、靴はびしょ濡れ。それでも
素敵な写真が撮れたので、気分はルンルン!
草花に付いた水滴が素敵でした。
霜の撮影ほどではないけれど
時間との勝負です。
まずはナズナに付いた水滴からどうぞ。



ほとんど無風だったのでよかったです。
ただ、不用意に三脚を動かし、折角見つけた
感じのいい水滴が落ちてしまったりもしました。
スズメノカタビラか何かよくわかりませんが、
葉に水滴をいっぱい付けた草がありました。

こんな何気無い草が、水滴で大変身。
水滴の魔力ですね。
これは、保育所のフェンスに沿って植えられた
サクラソウ。普段、園芸種の撮影はしませんが
水滴の魔力にやられて撮影してしまいました。

朝日が差し込んで、水滴の玉ボケが入り
魅力がグーンとアップしましたね。

撮影に気をとられて、足元を疎かにしていると
たちまち、靴はびしょ濡れ。それでも
素敵な写真が撮れたので、気分はルンルン!
スポンサーサイト
« ちょっと待ってね❗️
オオイヌノフグリ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/1724-7d767369
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |