fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

フクジュソウ  

杉池のミズバショウの咲き具合を見に行ってみました。

この時期、道路上の残雪で行けない年もあるのに
道中はおろか、杉池周辺にも全く雪はありませんでした。
この分だともう咲いていると思いながら自生地に行ってみると
まだ、白い苞が顔をのぞかせたばかりで
撮影はまだ一週間ほど後の方がよい感じでした。

ということで、近くのフクジュソウの自生地へ行ってみると
こんな感じでした。目で見るのにはちょうどいい感じですが
写真的にはもう少し早い時期で、咲き始めたばかりの方が、
フクジュソウらしさが出たかなと思います。
フクジュソウ2



フクジュソウ関連で、別の日に別の場所で撮影したものも
紹介しておきましょう。


3月19日、島北部
山の斜面に群生していました。
今年初めて知った場所です。
フクジュソウ1



3月23日、内海府
そろそろ終盤ですが間に合いました。
フクジュソウ3



裏から見ると、別の顔を見せてくれます。
フクジュソウ4


早春の花々は、開花時期が早いだけでなく
開花期間が短いので、撮影に追われる毎日ですが、
それも楽しい悲鳴です。

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/1744-f295e596
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top