写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
ミヤマ(深山)と名の付く植物を二つ
ミヤマキケマン
ミヤマと名が付きますが、里でも見られます。
なかなか撮影しにくい花ですが
今回はまずまずの写真が撮れました。
こんなに群生していました。

しばらく観察してから撮る花を決めます。

さらにクローズアップで写す花を見極めます。

さらにさらにクローズアップで

もう少し絞り込みたかったのですが
風に絶えず揺れてできませんでした。
アップにすればするほどブレ易くなります。
これはこれでいいかも。

その近くに咲いていたミヤマカタバミ。

春もたけなわの感じです。
ブログ最終日まであと3日
ミヤマキケマン
ミヤマと名が付きますが、里でも見られます。
なかなか撮影しにくい花ですが
今回はまずまずの写真が撮れました。
こんなに群生していました。

しばらく観察してから撮る花を決めます。

さらにクローズアップで写す花を見極めます。

さらにさらにクローズアップで

もう少し絞り込みたかったのですが
風に絶えず揺れてできませんでした。
アップにすればするほどブレ易くなります。
これはこれでいいかも。

その近くに咲いていたミヤマカタバミ。

春もたけなわの感じです。
ブログ最終日まであと3日
スポンサーサイト
« 外海府海岸
スミレ七変化ふたたび »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/1774-fd411b50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |