写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
ドンデンに向かう途中の車道脇では
今が盛りのエゾアジサイと、咲き始めた
クルマユリが目を愉しませてくれます。
エゾアジサイ


クルマユリ

名の由来である放射状に付いた葉が
分かる位置からも撮影しておきました。

丁度撮りごろのいい個体です。

明るいバックの時は+補正で

暗いバックの時は、-補正で撮ります。

ドンデンに着きました。
草原に咲くクルマバナ

ピンク色のウツボグサ右

ウツボグサとキリンソウの群生

最後はキリンソウの大群生

佐渡滞在中のほとんどが雨でしたが
初見のジガバチソウ、アリドオシラン
にも逢うことができ、貴重な時間を
過ごすことができました。
佐渡の移住生活は終わりますが
これからも佐渡にかかわり続けようと
思っています。もしかすると、来春
トレッキングガイドとして佐渡の山を
歩いているかもしれません。
佐渡の皆さん。6年間お世話になり
本当にありがとうございました。
今が盛りのエゾアジサイと、咲き始めた
クルマユリが目を愉しませてくれます。
エゾアジサイ


クルマユリ

名の由来である放射状に付いた葉が
分かる位置からも撮影しておきました。

丁度撮りごろのいい個体です。

明るいバックの時は+補正で

暗いバックの時は、-補正で撮ります。

ドンデンに着きました。
草原に咲くクルマバナ

ピンク色のウツボグサ右

ウツボグサとキリンソウの群生

最後はキリンソウの大群生

佐渡滞在中のほとんどが雨でしたが
初見のジガバチソウ、アリドオシラン
にも逢うことができ、貴重な時間を
過ごすことができました。
佐渡の移住生活は終わりますが
これからも佐渡にかかわり続けようと
思っています。もしかすると、来春
トレッキングガイドとして佐渡の山を
歩いているかもしれません。
佐渡の皆さん。6年間お世話になり
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
« 初めてのラン
佐渡に行ってきました 6 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/1861-fddb9824
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |