fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

初めてのラン  

「珍しいランがあったよ」と、Sさんから連絡が入りました。
詳しい場所を教えていただいたので、翌日早速出かけてみました。

教えていただいた場所を、眼を皿にして探しますが見つかりません。
引き返してもう一度探しますがそれでも見つかりません。

Sさんに電話してもう一度場所を確認しますが、間違っていません。
さらにもう一度、よーく目を凝らして探すと・・・やっと一株見つかりました。


ベニシュスラン(紅繻子蘭)-ラン科

ベニシュスラン1

場所を教えていただいて、やっと見つけることができましたが
Sさんはよく見付けたものだと、野草に対する嗅覚の鋭さに感心しました。
それほど小さくひっそりと咲いていたのです。

もう一株あったと聞いていたので、辺りを隈なく探しましたが、なかなか見つかりません。
諦めかけて帰ろうとしたとき、やっと私を見つけて微笑んでくれました。
そんなことはあるはずもありません。私が見つけたのであって、向こうから微笑みかけてくれることなどあるはずもありません。でも、そう思えるほどの感動でした。
ベニシュスラン4




ベニシュスラン2




アケボノシュスランに近い種類のランですが、初めてお目にかかるランでした。
丈が低い割には花が大きいので、見つけてしまえばかなり見栄えのするランです。
やや紅の掛かった色をしていますが、それもかなり控え目でした。
ベニシュスラン3




明日は同じ場所で撮影した別の花です。

スポンサーサイト



コメント

アケボノシュスランに似た蘭はベニシュスランです。
全部で20株位は有ると思いますが、今年は出が少なかったですね。

ヨックモック #T1mCHahg | URL
2020/08/26 07:14 | edit

ヨックモックさんコメント有り難うございます。暑さで撮影も思うようにいきません。それでも花の情報があれば翔んでいきます。

堅香子庵 #- | URL
2020/08/26 23:17 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/1862-dfd2518b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top