fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

イワタバコを撮りに行く  

雨続きだったのと引っ越し作業とで、撮影に行けずブログを更新できませんでしたが、
梅雨が明けたので、久しぶりに撮影に出かけました。
今回はイワタバコを撮りに出かけてみました。

春、ヤマルリソウなどを撮影した場所でイワタバコの葉があったので、そろそろ咲いているのではないかと思いその場所へ行ってみました。
イワタバコは水がしたたり落ちるような湿った岩場に自生します。そういう環境がそもそも少ないので、貴重な植物です。


イワタバコ(岩煙草) -イワタバコ科-

予想的中、これから見ごろを迎える咲き初めでした。
花の撮影ではピークより少し手前くらいが丁度いいので、良いタイミングでした。
イワタバコ9


花は下向きに咲くので、見上げるように撮らなければ花芯が見えませんが、丁度見上げるような位置に咲いていたので撮りやすかったです。
イワタバコ8


葉が煙草に似ていることから付いた名まえですが、最近は煙草を栽培しているのをとんと見かけなくなりました。
イワタバコ7


フォトジェニックな株がありました。
イワタバコ2


花のクローズアップ
イワタバコ6


足元を見ると落花がたくさんあったので、地上に落ちた紫色の星を集めてみました。
イワタバコ10


今回は環境に影響ないと判断し、落花を集めて撮影していますが、野生植物の撮影では、できるだけ自然に手を加えないことが鉄則です。
スポンサーサイト



コメント

ajisaiさん、コメント有り難うございます。イワタバコは暑い最中に咲く花ですが、涼やかな色の花が涼を感じさせてくれます。実際には汗を拭いながら撮影しているのですが・・・

堅香子庵 #- | URL
2020/08/03 08:54 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/1864-34dbc7f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top