写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
25日は一日中雨の予報でしたが、朝起きたら雨が降っていなかったので芦田川の河川敷へ行ってみました。
支度して家を出るときには、再び雨が降り始めていました。
土手を走っていると、まだ薄暗い中、咲いているヒガンバナが見えたので車を脇に止めました。
遠目にもヒガンバナの根元に白い花が咲いているのが見えました。
何の花だろうと思って、近づいてよく見ると・・・
誰かが採取したヒガンバナの花茎の切り口がそっくり返って白く花のように見えたのでした。

この写真の円ボケは、土手を走る車のヘッドライト。
すでに日の出時刻から一時間経っているのに、この暗さ。
雨は止むどころか、ひどくなるばかりです。
この写真を撮影して、家に帰ろうと車に乗りこんだ途端本降りに。

という訳で、撮影枚数30枚、滞在時間10分の撮影でした。
今日はこれでおしまい。もう少しヒガンバナに付き合ってくださいね。
支度して家を出るときには、再び雨が降り始めていました。
土手を走っていると、まだ薄暗い中、咲いているヒガンバナが見えたので車を脇に止めました。
遠目にもヒガンバナの根元に白い花が咲いているのが見えました。
何の花だろうと思って、近づいてよく見ると・・・
誰かが採取したヒガンバナの花茎の切り口がそっくり返って白く花のように見えたのでした。

この写真の円ボケは、土手を走る車のヘッドライト。
すでに日の出時刻から一時間経っているのに、この暗さ。
雨は止むどころか、ひどくなるばかりです。
この写真を撮影して、家に帰ろうと車に乗りこんだ途端本降りに。

という訳で、撮影枚数30枚、滞在時間10分の撮影でした。
今日はこれでおしまい。もう少しヒガンバナに付き合ってくださいね。
スポンサーサイト
« 彼岸花 3
お待たせしました! 彼岸花 1 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/1925-17c5b519
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |