写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
アーカイブ第3弾は・・・
グリーンラインから望む走島
この写真は鞆の沖合に浮かぶ走島。
グリーンラインから瀬戸内海に昇る朝日を撮影した後に撮影したもの。
鞆の浦から渡船で20分ほどで渡ることができるが、一度も渡ったことはありませんでした。

それから2年後、高校の同級生が島で民宿をやっていることがわかり初めて渡ることに。
美味しい海の幸と瀬戸内の絶景が気に入り、それから何度も渡ることになったのでした。
昨年は、その同級生の依頼で一週間民宿に滞在して走島の写真撮影。
肉よりも断然魚介が好きな私は、おいしい魚料理をいただきながらの撮影で
おまけに宿泊料は免除してもらい夢のような時を過ごしたのでした。
すでにブログで紹介した写真ですが、滞在中に撮影した写真の一枚がこれです。
上の写真に写っている小さな島の向こうに見える港です。

お正月は彼の民宿から取り寄せた海の幸中心のおせちを家族でステイホームでいただきます。
グリーンラインから望む走島
この写真は鞆の沖合に浮かぶ走島。
グリーンラインから瀬戸内海に昇る朝日を撮影した後に撮影したもの。
鞆の浦から渡船で20分ほどで渡ることができるが、一度も渡ったことはありませんでした。

それから2年後、高校の同級生が島で民宿をやっていることがわかり初めて渡ることに。
美味しい海の幸と瀬戸内の絶景が気に入り、それから何度も渡ることになったのでした。
昨年は、その同級生の依頼で一週間民宿に滞在して走島の写真撮影。
肉よりも断然魚介が好きな私は、おいしい魚料理をいただきながらの撮影で
おまけに宿泊料は免除してもらい夢のような時を過ごしたのでした。
すでにブログで紹介した写真ですが、滞在中に撮影した写真の一枚がこれです。
上の写真に写っている小さな島の向こうに見える港です。

お正月は彼の民宿から取り寄せた海の幸中心のおせちを家族でステイホームでいただきます。
スポンサーサイト
« アーカイブ4 安東の民宿
アーカイブ2 弥高山の朝霧 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2014-a7ade80e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |