fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

雪紋  

川に張った氷にうっすらと積もった雪が創り出した様々な表情をお楽しみください。



グラデーションⅠ
5段階に変化する美しいグラデーション
滑らかに変化するのではなく、境目があるのは何故なのでしょうね。
雪紋1



グラデーションⅡ
別角度から見たグラデーション。描き出す曲線は芸術的。
雪紋2




あっ!
タイトルの意味は、写真を90度右回転すれば分かるでしょう。
雪紋4



翔ける馬
私には馬に見えたのですが・・・
何に見えるかはあなたの想像次第。
雪紋5



枯山水
京都龍安寺の石庭のようなイメージで撮影しました。
雪紋6



陸繋島
島が砂州で陸地と繋がったものが陸繋島。
佐渡の二ツ亀は陸繋島で、潮が引くと島まで歩いて渡ることができますが、雪と氷の陸繋島まで渡ろうとするととんでもないことになっています。
雪紋7

これが佐渡の二ツ亀です。
二ツ亀




樹影
雪紋と樹影の合作。自分の影を樹の幹に隠すのに一苦労しました。
樹影



いろいろな雪紋はいかがでしたか?
刻々と変化する一期一会の出逢いだからこそ魅了されるのかもしれませんね。


実は、ミッキーマウスの雪紋も見つけたのですが、先に別の雪紋を撮影していたら思いのほか変化が速く、レンズを向けた時には残念な形になっていました。すぐに撮っておけばよかったと後悔しきり。ほんとに残念!

残念なミッキーマウス
均等だった耳の片方が大きくなってしまい、降り出した雪で輪郭がぼけてしまいました。
ミッキーマウス


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2028-4143e5c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top