写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
県北で最低気温が氷点下10度近くまで冷えるという予報に、さてどこへ行こうかと考えた末、今までに何度となく訪れた鯉が窪湿原に行くことにしました。
冬に訪れるのはこれが初めて。
今回は、撮影した順番に写真を紹介したいと思います。
駐車場には10㎝ほどの雪が積もり、当然のことながら他の車はありません。
管理棟の裏から湿原の遊歩道に足を踏み入れると、なんとほとんど凍ていません。
今日は氷の写真を撮るのがメインなのに・・・
不安な気持ちで、鯉が池に着くと、
池がほぼ一面が凍り付いていました。

手前の面白い模様をポイントにして作画しました。
池に近づき、三脚を慎重に氷の上に立てて模様を撮りました。

今日の撮影は氷がメインなので写してみましたが、ちょっとイメージとちがっていました。

氷の下の落ち葉。
贅沢を言えば、もう少し氷に透明感が欲しかったかな。

鯉が池の堤防から池を回る遊歩道に入っていきました。
続きはまた明日。
冬に訪れるのはこれが初めて。
今回は、撮影した順番に写真を紹介したいと思います。
駐車場には10㎝ほどの雪が積もり、当然のことながら他の車はありません。
管理棟の裏から湿原の遊歩道に足を踏み入れると、なんとほとんど凍ていません。
今日は氷の写真を撮るのがメインなのに・・・
不安な気持ちで、鯉が池に着くと、
池がほぼ一面が凍り付いていました。

手前の面白い模様をポイントにして作画しました。
池に近づき、三脚を慎重に氷の上に立てて模様を撮りました。

今日の撮影は氷がメインなので写してみましたが、ちょっとイメージとちがっていました。

氷の下の落ち葉。
贅沢を言えば、もう少し氷に透明感が欲しかったかな。

鯉が池の堤防から池を回る遊歩道に入っていきました。
続きはまた明日。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2039-da6290a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |