fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

アーカイブ11 根曲りブナ  

アーカイブの第11弾は 刈羽黒姫山の根曲りブナ

2008年、初めて佐渡を訪れる前日、越後の刈羽黒姫山の登山口で一夜を明かし
翌朝早くに登った。昼過ぎのカーフェリーに間に合わせるために10時には下山した。

写真は黒姫山で撮影した根曲りブナで、降雪量の多さを物語っている。
広島県北にもブナの森はあるが、これほど湾曲したブナの樹を見たことはなかったので強く印象に残っている。
ぶな

下山すると、ほどなく一台の軽トラックがやってきた。
二人連れが登山の仕度を始めたので、私から話しかけた。
地元の人だった。
山の状況を簡単に伝え、これから佐渡に渡ると言って別れた。

ほどなく一人が戻ってきて、佐渡から帰ったら家に泊まらないかと言った。
唐突な提案に戸惑い、曖昧な返事をして電話番号だけ聞いておいた。

そして私は佐渡滞在後、電話をして十日町市のHさんの家に泊めていただいた。
2009,10年も佐渡に渡ったが、どちらもHさんの家に泊めていただいた。

刈羽黒姫山が特別の山になった。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2044-fa323585
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top