fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

たんぽぽ  

早めに家を出て、写真展会場へ向かう途中に寄り道しました。
すると、たんぽぽたちとの素敵な出逢いがありました。

写真展会場までは、我が家から車で一時間ほど。
自宅から近い会場を借りればよいのでしょうが、
何よりも会場費が高いことと、一週間
単位なのが難点。
野草や自然風景の写真は、周りが自然に囲まれた会場が似合っています。
行き帰りに撮影もできて、少しも遠いと感じません。

紅白の梅の木(?)がきれいで思わず車を停めたら
足元にはタンポポが咲いていました。
まるで桃源郷のような場所でした。
たんぽぽ2



もちろんタンポポを主役にした写真も撮っておきました。
たんぽぽ3




シロバナタンポポもありましたよ。
シロバナタンポポ3



シロバナタンポポ2






また少し車を走らせると、タンポポの群生に出逢いました。
たんぽぽ4






会場の『あみん』に着くと、ここにもタンポポが・・・
手前が株が大きく花も大振りで、奥は小さくて華奢な感じがします。
たんぽぽ5



手前の大振りなタンポポ
たんぽぽ8




奥の華奢なタンポポ
たんぽぽ9

手前が西洋、奥が日本タンポポのように見えましたが、
花を裏返して総苞を見ると、手前が反り返らず日本タンポポ
奥が反り返ったセイヨウタンポポだと分かりました。





家の近くの川土手には、日本タンポポがたくさん咲いています。
西洋タンポポに追いやられて見かけることが少なくなりましたが
不思議なことに、ここでは圧倒的に日本タンポポが多いのです。
日本タンポポ




仲良く並んだたんぽぽを横から見ると、セイヨウタンポポに見られる総苞片の反り返りがないことがよくわかります。
日本タンポポ2


セイヨウタンポポにも日本タンポポにも細かく分ければ種類がありますが、
細かく分けることはしないでおきます。

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2104-aac3a1a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top