fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

白瀬川沿いを歩く  

Tさんのリクエストにより午後から渓流(白瀬川)へ行きました。
佐渡にはたくさん渓流があり、渓流の撮影には事欠きません。


18日の雨による増水で水量が多く迫力がありました。

苔生した岩が多いのも佐渡の渓流の特徴。
渓流2


岩の上を勢いよく流れ落ちる水。
『岩走る垂水の上のさわらびの萌え出る春になりにけるかも』
このような光景に出逢うといつも頭に浮かぶ短歌です。
渓流3



白瀬川に流れ込む小さな流れもこの勢い。
渓流1




こんなところにドクダミが・・・
湿った場所を好みますが、まさか水の中に生えるとは。
ドクダミの流れ




渓流沿いの森の様子です。

エンレイソウの森
エンレイソウ1



クサソテツの森
シダの森



カツラの新緑
桂2



桂1


時間はあっという間に過ぎました。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2119-506a7ad8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top