fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

シラネアオイの白花  

佐渡ではカタクリの大群生がいたるところで見られ、
一説には10万株に一つと言われる白花を見ることもそれほど難しくありません。
シラネアオイはカタクリに比べれば非常に少ないですが、
それでもトレッキングした人は異口同音にシラネアオイの多さにも驚かれます。
大変稀ですが、カタクリより圧倒的に数が少ないシラネアオイでも白花を見ることができます。
非常に貴重なので、場所は明らかにできませんが撮影してきました。
シラネアオイ白花1


二株並んだのもありました。
シラネアオイ白花2


シラネアオイは 本州では低山では見られませんが、佐渡では標高100mにみたないところでも見られます。
また、林道脇などでも見られるので、車に乗ったまま見ることもできます。
勿論、白花はそんな場所で見たことはありませんが・・・。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2138-2894659e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top