fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

海岸の花が見頃 スカシユリ  

スカシユリ(透百合) 別名:イワユリ(岩百合)

トビシマカンゾウと並んで、佐渡の初夏の海岸の代表的な花。
佐渡の海岸ではどこでも見られますが、特に多いのは外海府、七浦海岸、小木半島。
名まえの通り、海岸の岩場に咲きます。


藻浦にて
イワユリ1



小田にて
イワユリ2



長手岬(七浦海岸)にて
イワユリ3



長手岬にて
イワユリ4



田切須にて
イワユリ5


野生種とは思えないほど大きな花を咲かせます。
ユリ科なので球根(鱗茎)があるのでしょうが、狭い岩の隙間のどこにそんなスペースがあるというのでしょう。


明日も海岸の花です。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2155-77302343
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top