写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
かつて、一緒にキャンプをしたり山登りをした友から、
「キャンプに行こう!」と誘いがあり、久しぶりにキャンプをしました。
大山鏡ヶ成キャンプ場は、後一張り分だけ空いているとのことで
滑り込みセーフで場所が確保できたのでした。
キャンプ場に行く前にちょっと撮影タイム
渓流のほとりの
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑)

ダイコンソウ(大根草)

ビューポイント鍵掛峠から見た大山

ソバナ(蕎麦菜)


ヌマトラノオ(沼虎の尾)

コオニユリ(小鬼百合)
後ろの山は、2度登ったことがある烏ヶ山(からすがせん)

夕暮れの烏ヶ山

朝食を食べて、あっという間にキャンプは終了。

近いうちに、もっと近場でキャンプをしようということになりました。
「キャンプに行こう!」と誘いがあり、久しぶりにキャンプをしました。
大山鏡ヶ成キャンプ場は、後一張り分だけ空いているとのことで
滑り込みセーフで場所が確保できたのでした。
キャンプ場に行く前にちょっと撮影タイム
渓流のほとりの
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑)

ダイコンソウ(大根草)

ビューポイント鍵掛峠から見た大山

ソバナ(蕎麦菜)


ヌマトラノオ(沼虎の尾)

コオニユリ(小鬼百合)
後ろの山は、2度登ったことがある烏ヶ山(からすがせん)

夕暮れの烏ヶ山

朝食を食べて、あっという間にキャンプは終了。

近いうちに、もっと近場でキャンプをしようということになりました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2207-1dacb357
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |