fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

ダイモンジソウ咲く渓流  

吾妻山からの帰り道に、ダイモンジソウが自生する渓流に立ち寄ってみました。
ここを訪れるのは14年ぶりで、果たしてどんな状態なのか心配でしたが・・・


ナメラダイモンジソウ(滑大文字草) ーユキノシタ科ー

咲いていました!久しぶりの再会を喜びました。
IMG_8248ダイモンジソウ




14年前に撮影したものがこちらです。
IMG_7513ダイモンジソウ





渓流の岩場の、増水すれば水につかるような場所に自生しています。
IMG_8232ダイモンジソウ





文字通り花は「大」の字の形
IMG_8396ダイモンジソウ







同じ渓流にシラネセンキュウも咲いていました。
しかもとてもフォトジェニック❗️
シラネセンキュウ(白根川芎) ーセリ科ー

シラネセンキュウに「撮って!」と声をかけられたような気分になって
同じ株をいろんな角度から撮ってみました。
IMG_8253シラネセンキュウ




IMG_8322シラネセンキュウ




IMG_8336シラネセンキュウ


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2275-9753862e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top