写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
奥志賀渓谷周辺の紅葉は丁度見頃でした。
雑魚川沿いに遊歩道があり、大滝(おおぜん)、三段滝、ハーモニカの滝などがあります。
時間が無かったので、本命と思われる大滝
ではなく、三段滝の方へ行ってみることに・・・

遊歩道の紅葉1
派手さはなくても私はこんな雰囲気が好きです。

遊歩道の紅葉2
二本の山毛欅(ぶな)
色付きも樹形も違い、寄り添う夫婦のよう。

三段滝

さらに進んだ所にある滝
これがハーモニカの滝かと思いましたが、
帰って調べると
ハーモニカの滝には標札があり、
様子も違います。
ハーモニカの滝はもっと先なのかもしれません。
落差があまりないので、滝とは呼べないでしょうが、写真で見るよりかなりの迫力でした。

もう一つの小さな滝。

時間が無いのでここでUターン。
上越の宿へ向かいました。
これにて、今回の佐渡、秋山郷の撮影旅は終了です。
翌日、無事福山へ帰ってきました。
同行のTさん、Hさん、お疲れ様でした。
雑魚川沿いに遊歩道があり、大滝(おおぜん)、三段滝、ハーモニカの滝などがあります。
時間が無かったので、本命と思われる大滝
ではなく、三段滝の方へ行ってみることに・・・

遊歩道の紅葉1
派手さはなくても私はこんな雰囲気が好きです。

遊歩道の紅葉2
二本の山毛欅(ぶな)
色付きも樹形も違い、寄り添う夫婦のよう。

三段滝

さらに進んだ所にある滝
これがハーモニカの滝かと思いましたが、
帰って調べると
ハーモニカの滝には標札があり、
様子も違います。
ハーモニカの滝はもっと先なのかもしれません。
落差があまりないので、滝とは呼べないでしょうが、写真で見るよりかなりの迫力でした。

もう一つの小さな滝。

時間が無いのでここでUターン。
上越の宿へ向かいました。
これにて、今回の佐渡、秋山郷の撮影旅は終了です。
翌日、無事福山へ帰ってきました。
同行のTさん、Hさん、お疲れ様でした。
スポンサーサイト
« 大山の紅葉 1
秋山郷 天池周辺から切明へ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2301-c75b664a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |