写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
難なく『三の滝』に到着。
難なくと書きましたが、徒渉があるので長靴が
必要な上に、徒渉する場所を間違えないように
しなければいけません。
三の滝が最も雰囲気がありフォトジェニック。

そして・・・
ご褒美はこれ
滝壺の『落ち葉の渦』
この日見た渦の中でもっとも迫力のありました。

Tさんと場所を交代しながら何枚も撮影。
何しろ、落ち葉の渦は写すたびに違う表情を
見せるのですからきりがありません。

『落ち葉の渦』が写せた満足感と、何よりも
Tさんに撮っていただくことが出来た安堵感で
気持ちよく三の滝を後にしました。
最後に、一の滝の『落ち葉の渦』をもう一度
写して帰りました。
初めに撮ったときより葉がはっきりと写って
くれました。

岸辺の草をワンポイントに。

難なくと書きましたが、徒渉があるので長靴が
必要な上に、徒渉する場所を間違えないように
しなければいけません。
三の滝が最も雰囲気がありフォトジェニック。

そして・・・
ご褒美はこれ
滝壺の『落ち葉の渦』
この日見た渦の中でもっとも迫力のありました。

Tさんと場所を交代しながら何枚も撮影。
何しろ、落ち葉の渦は写すたびに違う表情を
見せるのですからきりがありません。

『落ち葉の渦』が写せた満足感と、何よりも
Tさんに撮っていただくことが出来た安堵感で
気持ちよく三の滝を後にしました。
最後に、一の滝の『落ち葉の渦』をもう一度
写して帰りました。
初めに撮ったときより葉がはっきりと写って
くれました。

岸辺の草をワンポイントに。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2309-9c4342ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |