fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

スプリングエフェメラル フクジュソウ  

今日はフクジュソウの選りすぐりです。

フクジュソウ(福寿草) 
ーキンポウゲ科ー


別名「元日草」と呼ばれ、雪解けとともに咲き
鮮やかな黄色い大降りの花は大変華やかです。
IMG_6367フクジュソウ





農道脇にも当たり前のように咲いているので
地元の人はあまり関心が無いようですが、
広島出身の私にとって、福寿草の自生地は
大変希少で貴重な存在。
広島では数少なくなった自生地にロープを
張り巡らし、管理をして大切に守っています。
IMG_6384フクジュソウ




ここはかつて田んぼだった場所。
IMG_6282フクジュソウ




白い花はアズマイチゲ。
私にとって夢のような光景です。
IMG_6301フクジュソウ




これも道路脇で、道路上から撮影しています。
広島では到底信じられないような光景です。
IMG_6345フクジュソウ


野草が本来の”野草然”とした姿で見られるのが
佐渡の魅力だと思います。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2445-4542a97b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top