写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
アケビには3種類あります。
即ち、アケビとミツバアケビ、
それに交雑種のゴヨウアケビ。
アケビ
5枚の小葉からなり、葉の縁に鋸歯がない。
花は小さくて目立ちませんが
可愛い花で、好きな花です。


ゴヨウアケビ(五葉木通)
アケビの葉と同じく、5枚の小葉からなり、
ミツバアケビの特徴、葉の縁に波状の鋸歯がある
花はアケビより大きく、ミツバアケビに近い。

即ち、アケビとミツバアケビ、
それに交雑種のゴヨウアケビ。
アケビ
5枚の小葉からなり、葉の縁に鋸歯がない。
花は小さくて目立ちませんが
可愛い花で、好きな花です。


ゴヨウアケビ(五葉木通)
アケビの葉と同じく、5枚の小葉からなり、
ミツバアケビの特徴、葉の縁に波状の鋸歯がある
花はアケビより大きく、ミツバアケビに近い。

スポンサーサイト
« 佐渡アーカイブ 12 アマナとキバナノアマナ
佐渡アーカイブ 10 花の群生 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2515-905a7965
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |