fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

鳴滝峡再び 3  

「二の滝」と「雄滝」

雄滝と二の滝を見渡す展望所から撮影。
上1/3が雄滝で下2/3が二の滝ですが
ここから見ると一つの滝に見えます。
IMG_7659二の滝



横位置に変え、右手の一本の樹を脇役に。
IMG_7665二の滝




スゲを点景に二の滝の一部を撮影。
IMG_7679二の滝




帰りに、今度はスゲを主役に替えて撮影。
上の写真とは2時間の差があり、
色温度が変化しています。
IMG_7920二の滝




スゲを画角から外し、岩と流れだけで構成。
IMG_2081二の滝



林立する岩峰に霧が漂う中国武陵源の風景を
イメージして、シャッター速度を遅くして撮影。
IMG_2080二の滝





雄滝
IMG_7703雄滝



左上の緑と滝のバランスを考え、ズームアップ
IMG_7696雄滝



高速シャッターで飛沫を写し止める
IMG_7690雄滝



望遠レンズで、滝と緑の葉と下の岩のバランスを
考えて画角を決定。
IMG_2042雄滝



近づき広角レンズで撮る方が迫力が出る
のでしょうが、水飛沫に阻まれ近づけず
雄滝の最下部を望遠レンズで切り取った。
IMG_7895雄滝



迫力を出すためには高速シャッターの方が
よいと考え、1/640秒で撮影。
IMG_7891雄滝

明日は鳴滝峡の最後です。


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2558-c89d6226
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top