写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
「野菊らしい野菊」という表現が適当かどうか
分かりませんが、代表的な野菊として
ノコンギクとヨメナをお届けします。
ノコンギク(野紺菊)


ノコンギクには変異が多く、これは舌状花が
やや円みがある(短い)タイプ。

さらに舌状花が短いタイプ

反対に、舌状花が長細いタイプ。

ヨメナ(嫁菜)

雨の日ならではの写真

分かりませんが、代表的な野菊として
ノコンギクとヨメナをお届けします。
ノコンギク(野紺菊)


ノコンギクには変異が多く、これは舌状花が
やや円みがある(短い)タイプ。

さらに舌状花が短いタイプ

反対に、舌状花が長細いタイプ。

ヨメナ(嫁菜)

雨の日ならではの写真

スポンサーサイト
« ダイモンジソウからのジンジソウ
白い野菊 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2638-0427c5fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |