fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

ミズヒキ  

秋はタデ科の植物が花盛りの時季。
花は小さいですが個性派揃いです。
すでに、帝釈からの花だよりでお届けした
ミズヒキを再度お届けしましょう。




ミズヒキ(水引)
いつも撮影に悩む野草です。

見事な群生に出逢いましたがそのまま写しても
なかなか絵になりません。
IMG_6850ミズヒキ




目線を下げると、少し花が浮き立ちますが、
今ひとつ見映えがしません。
IMG_5587ミズヒキ




花が絡み合う部分を切り撮ってみましたが
これでは雑然とした感じが否めません。
IMG_9263ミズヒキ



ミズヒキの発する「私を撮って!」の声を聞き
逃さないよう、近づいて聞き耳を立て見つけた
のがこのアングル。
花茎が描く曲線も美しく、背景もすっきり!
IMG_9327ミズヒキ



さらに近づいたカットも撮っておきました。
IMG_9310ミズヒキ



アリを見つけ、花と一緒に撮り込むと
脇役の存在が花を引き立ててくれました。
IMG_5648ミズヒキ



花は小さいながらも上が赤でしたが白く
紅白の水引に喩えた名に納得ですね。
IMG_5702ミズヒキ


明日は、そのほかのタデ科の植物です。
スポンサーサイト



コメント

なんてかわいい!

道端の花がこんなにかわいいなんて。
写真のおかげで気づくこと多し。
でも先日のマムシグサに関してはエイリアンのように思えて絶対何か企んでいる感じで悪者感全開です。
なんて言ってごめんなさい。

N #- | URL
2022/10/24 12:37 | edit

Re: なんてかわいい!

花にはそれぞれ個性があって、ミズヒキは一見しただけでは見映えのする花ではありませんが
ミズヒキの個性を知れば、その魅力に引き込まれるはずです。
写真でその魅力を少しでもお伝え出来たとしたらうれしい限りです

堅香子庵 #- | URL
2022/10/24 13:10 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2651-e3bba681
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top