fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

県民の森の紅葉3  

池ノ段を経てブナの森に入ると、赤い実が
目に留まりました。

ツルシキミの実
夜降った雨で付いた水滴がまだ残っていて
アクセントになってくれました。
IMG_9526ツルシキミ




周りを見渡すと、背後に日が当たって
カラフルな光を放つ場所がありました。
カメラ位置を数十センチ動かすだけで
こんなにもイメージが変わりました。
IMG_9530ツルシキミ

黄色く光るところが強過ぎる感じがしたので、
さらにカメラ位置を移動して撮影すると・・・

これが
ツルシキミのベストショット!
IMG_9547ツルシキミ

こうして見ると、背景の選択が如何に大事か
よくわかると思います。
ただし、背景のことばかりを考えて、環境に
過度にダメージを与えてはいけません。
闇雲に踏み込んでも良い写真は撮れません。
自然を労り慈しむ気持ちで接すれば
自ずとその気持ちが写真に表れると思うのです。




この日撮影した他の赤い実を紹介しておきます。

オトコヨウゾメ
IMG_9633オトコヨウゾメ




コマユミ
IMG_9438コマユミ


明日につづく
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2657-88753e26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top