写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
今日は晩秋の野草
ゲンノショウコ(現の証拠) -フウロソウ科-
朝露に濡れていると果実は閉じたまま
陽が差し乾くと反り返りミコシグサ(神輿草)
になります。
朝露に濡れたときだけに見せる束の間の美しさ。

キツネノマゴ(狐の孫) -キツネノマゴ科-
樹木の紅葉ばかりがもてはやされますが
草の紅葉も捨てがたい美しさがあります。

ゲンノショウコ(現の証拠) -フウロソウ科-
朝露に濡れていると果実は閉じたまま
陽が差し乾くと反り返りミコシグサ(神輿草)
になります。
朝露に濡れたときだけに見せる束の間の美しさ。

キツネノマゴ(狐の孫) -キツネノマゴ科-
樹木の紅葉ばかりがもてはやされますが
草の紅葉も捨てがたい美しさがあります。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2697-5247f079
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |