写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
霜の朝に撮影した植物たちです。(12月3日)
ヨモギ(蓬) -キク科-
霜が降りていなければただの枯れ草同然ですが
霜の力を借りて輝いていました。

ヤブソテツ(藪蘇鉄) -オシダ科-
こちらも霜が降りていなければ、きっと撮影して
いなかったでしょう。葉の模様と霜の縁取りが
とてもマッチして良い感じです。

イノコヅチ(猪子槌) -ヒユ科-
こちらも霜が撮影意欲を駆り立てました。

ヨモギ(蓬) -キク科-
霜が降りていなければただの枯れ草同然ですが
霜の力を借りて輝いていました。

ヤブソテツ(藪蘇鉄) -オシダ科-
こちらも霜が降りていなければ、きっと撮影して
いなかったでしょう。葉の模様と霜の縁取りが
とてもマッチして良い感じです。

イノコヅチ(猪子槌) -ヒユ科-
こちらも霜が撮影意欲を駆り立てました。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2701-a9a27e9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |