fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

枯れ野を飾る霜  

霜の中で見つけたヘクソカズラ
IMG_3968ヘクソカズラ




朝日を輪の中に入れてみました
IMG_4011ヘクソカズラ




日が当たると霜は虹色に輝きます
IMG_4042ヘクソカズラ





ノイバラのとのコラボ
IMG_3992ヘクソカズラ




アオツヅラフジ
IMG_3985アオツヅラフジ





枯葉だって霜でこんなにお洒落に
IMG_3975枯葉




こんなアシの葉にも目が留まる
IMG_4001アシ
スポンサーサイト



コメント

明けましておめでとうございます。

今年も写真を楽しませていただきます。
秋を包む霜の写真が好きです。
こちらは湿雪の重みでかつてないほど竹や木が裂けて折れています。
城腰の道は怖いくらいに竹や木がしなって低くうなだれています。
この春の山歩きは大変かと思われます。
朱鷺も無事かなあ。

N #- | URL
2023/01/04 10:28 | edit

Re: 明けましておめでとうございます。

> 今年も写真を楽しませていただきます。
> 秋を包む霜の写真が好きです。
> こちらは湿雪の重みでかつてないほど竹や木が裂けて折れています。
> 城腰の道は怖いくらいに竹や木がしなって低くうなだれています。
> この春の山歩きは大変かと思われます。
> 朱鷺も無事かなあ。

明けましておめでとうございます。
佐渡は雪の被害で大変だったようですね。
山でも倒木がたくさんあったと思うので
登山道整備が大変です。
3月末には佐渡に行って、登山道整備のお手伝いや
トレッキングガイドをしようと思っています。

堅香子庵 #- | URL
2023/01/04 19:54 | edit

Re: 明けましておめでとうございます。

> 今年も写真を楽しませていただきます。
> 秋を包む霜の写真が好きです。
> こちらは湿雪の重みでかつてないほど竹や木が裂けて折れています。
> 城腰の道は怖いくらいに竹や木がしなって低くうなだれています。
> この春の山歩きは大変かと思われます。
> 朱鷺も無事かなあ。

明けましておめでとうございます。
佐渡は雪の被害で大変だったようですね。
山でも倒木がたくさんあったと思うので
登山道整備が大変です。
3月末には佐渡に行って、登山道整備のお手伝いや
トレッキングガイドをしようと思っています。

堅香子庵 #- | URL
2023/01/04 19:55 | edit

Re: 明けましておめでとうございます。

> 今年も写真を楽しませていただきます。
> 秋を包む霜の写真が好きです。
> こちらは湿雪の重みでかつてないほど竹や木が裂けて折れています。
> 城腰の道は怖いくらいに竹や木がしなって低くうなだれています。
> この春の山歩きは大変かと思われます。
> 朱鷺も無事かなあ。

明けましておめでとうございます。
佐渡は雪の被害で大変だったようですね。
山でも倒木がたくさんあったと思うので
登山道整備が大変です。
3月末には佐渡に行って、登山道整備のお手伝いや
トレッキングガイドをしようと思っています。

堅香子庵 #- | URL
2023/01/04 19:55 | edit

Re: 明けましておめでとうございます。

> 今年も写真を楽しませていただきます。
> 秋を包む霜の写真が好きです。
> こちらは湿雪の重みでかつてないほど竹や木が裂けて折れています。
> 城腰の道は怖いくらいに竹や木がしなって低くうなだれています。
> この春の山歩きは大変かと思われます。
> 朱鷺も無事かなあ。

明けましておめでとうございます。
佐渡は雪の被害で大変だったようですね。
山でも倒木がたくさんあったと思うので
登山道整備が大変です。
3月末には佐渡に行って、登山道整備のお手伝いや
トレッキングガイドをしようと思っています。

堅香子庵 #- | URL
2023/01/04 19:55 | edit

操作を間違えて同じものをたくさん送信してしまいました。あしからずご了承ください。

堅香子庵 #- | URL
2023/01/04 19:58 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2722-be7fe72c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top