fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

六花(むつのはな)  

雪の別名は六花(むつのはな・りっか)。
六角形の美しい結晶を花に喩えた風情ある名。

雪は地上に到達する前に結晶が融け、互いに
くっついてしまうことが多く、結晶のまま落ちて
くるには、かなり冷え込まなければならない。
仮に結晶のまま落ちてきたとしても、周りの
雪の白に埋もれてしまい結晶を美しく浮かび
上がらせる機会にはなかなか恵まれません。

降る雪を黒い布の上に落とせば可能ですが
自然を撮影する者としては、不本意です。

美しい六花を撮影したいと何度も挑戦するも
これまで満足のいく撮影が出来ませんでしたが
思いがけず撮影することが出来ました。

これほど美しいものを見るのは初めてで
結晶を融かしてしまわないかと、心配するほど
興奮してしまいました。

IMG_4795氷の結晶1




結晶を融かしてしまわぬように、
息を殺して撮影しました。
どれひとつとして同じ形のものはなく、
どれもが息を飲む美しさ。

IMG_4860氷の結晶2

日が差し込む寸前で撮影出来たのも幸運で
何だか良いことがありそうな気になりました。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2747-09b4021a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top