fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

ナズナ  

今日は春の七草のひとつ

ナズナ(薺) -アブラナ科-

ちなみに、春の七草は
せり(芹)・・・・・・セリ(芹) -セリ科-
なずな(薺)・・ナズナ(薺) -アブラナ科-
ごぎょう(御形)・・・・・・・・・・
ハハコグサ(母子草) -キク科-
はこべら(繁縷)ハコベ(繁縷)-ナデシコ科-
ほとけのざ(仏の座)・・・・・・・・・・
コオニタビラコ(小鬼田平子) -キク科-
すずな(菘)・・・カブ(蕪) -アブラナ科-
すずしろ(蘿蔔)ダイコン(大根)-アブラナ科-


ホトケノザと一緒に田んぼ一面に咲いている
のを見つけ、思わず車を停めて撮影しました。
ただし、このホトケノザは、春の七草の仏の座
とは別種で、シソ科ですのでお間違えなく。
IMG_0294ナズナ





IMG_7913ナズナ






IMG_8049ナズナ





IMG_7945ナズナ





IMG_8082ナズナ





最後はメルヘンチックに
IMG_7938ナズナ

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2791-6ae80f45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top