写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
県東部ではあまり見られないヒゴスミレの
自生地へ行ってみました。
まだ早いと思いましたが、佐渡行きが
迫っているので仕方ありません。
ヒゴスミレ(肥後菫)
葉に深い切れ込みがあるのが特徴。
やっと一株だけ咲いていました。


ヒナスミレの自生地へも行ってみました。
ヒナスミレ(雛菫)
株はいくつもありましたが、
こちらも少し早かったようで、
咲いているのは二株だけでした。


帰る道すがら、他のスミレも撮影しました。
続きは明日!
自生地へ行ってみました。
まだ早いと思いましたが、佐渡行きが
迫っているので仕方ありません。
ヒゴスミレ(肥後菫)
葉に深い切れ込みがあるのが特徴。
やっと一株だけ咲いていました。


ヒナスミレの自生地へも行ってみました。
ヒナスミレ(雛菫)
株はいくつもありましたが、
こちらも少し早かったようで、
咲いているのは二株だけでした。


帰る道すがら、他のスミレも撮影しました。
続きは明日!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2798-86ad4464
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |