fc2ブログ

 写真だより 佐渡発&広島発

 野草や風景を写真で綴るブログです

佐渡のスミレ 16 ニョイスミレ  

佐渡のスミレ 16

ニョイスミレ(如意菫)

菫のシーズンも終わりに近づいてきました。
ニョイスミレが咲くともう春も終盤です。

圧倒されるほどの大群生!
IMG_6363ニョイスミレ






白色の小さな花で水分の多い場所を好みます。
これは田の畦に咲いていたもの。
IMG_4278ニョイスミレ





後の紫のボケはオオタチツボスミレ。
オオタチツボスミレも湿った場所を好むので
よく混生しているのを見かけます。
IMG_0395ニョイスミレ




葉の基部が深い心形のもので、
アギスミレと言ってもよいかもしれません。
IMG_8734ニョイスミレ
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2872-f60b3f9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top