写真だより 佐渡発&広島発
野草や風景を写真で綴るブログです
海岸の花
ミヤコグサ(都草)
古い時代に中国から持ち込まれたという。
そのため、当時は都で見られたため
都草と名付けられたようです。
同じマメ科のシロツメクサも一緒に咲いて
いました。

花を見ればマメ科ということが分かりますね。

ミヤコグサ(都草)
古い時代に中国から持ち込まれたという。
そのため、当時は都で見られたため
都草と名付けられたようです。
同じマメ科のシロツメクサも一緒に咲いて
いました。

花を見ればマメ科ということが分かりますね。

スポンサーサイト
« 海岸の花 ハマナス
海岸の花 ハマエンドウ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://9987dayori.blog.fc2.com/tb.php/2874-25f50fe5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |